こんにちは
2月ももう終わりますね
かれこれ4日ぶり、ですか
久々という感覚です
なんで4日もあけたのか
何かに追われていたのか
とか
そんなことではないです
書くことがなかったのか
残念それも違います
正直
日記程度のことならもう毎日かけます
内容のないよくわからないことを並べるのは得意ですからね(笑)
ただただ
書かなかった
それだけです
おーい!!
一番問題だろ!!
ですね(笑)
何で書かなかったかなんてのは特に理由はありません
一番問題です
今朝ですね連絡があったんです
私のファン一号から
『毎日楽しみにしています』って
嬉しいですね
それだから書き始めたのか
いいえ
そういうわけでもないんです
書く書かないはもう謎にしよう。
すっごくどうでもいいこと言わせてください
キーボードをカタカタしている日々に感じることがあります。
左手の小指が脳死してる。。。
いま
人生で未だかつてないほどパソコンに触れています。
そんな今でこそカタカタと言えますが
左小指だけ機能していません(笑)
人差し指を使った方が早いんじゃないか
そう思えるくらいです。
だってさ
難しくない??
ということで始めるよー
紙にやりたいことと必要資金を書いてみた
いきなりなんだい
うん、紙に書いてみたんだ
以前キッチンカーをやりたいと書いた記事があります。
まぁそれをやるにしてもやりたいことも多ければ必要資金も多いだろう
ここらでざっと書いてみようじゃないかと
先日東京でお会いした人のアドバイスと
私に友人が昔から『まず紙にかけ』とおっしゃっていたので書いてみました
ところがなんか何となくうまくいかない
汚いし
どうしよう
書いている意味が途中でわからなくなった
それどころか書いてることでやった感が出てきて気持ち満足してやがる
私は昔からかノートにまとめることは結構好きで、授業で黒板に書かれたことをひたすらノートに写していました。
でも同じなんですそれと。
あの時も今もただのやった感。
実際に頭の中には入ってきていないし
整理もできていない
はてさて困ったものだ
ちょうど朝に連絡をくれた友人に相談した
『ノートのまとめ方というか神の書き方を教えてください』
こんな言い方してませんけどね(笑)
頼みというか相談、したわけです
忙しいかれは半日後くらいに
LINEでスワイプしなけれだ読めないほどの長文をくれました
嬉しいですよこれ
具体的に書いてくれたんです。
パッとまとめると
目標の細分化と言いますか
例えば
キッチンカーをやるにあたって
目標は『キッチンカーをやる』
ですよね、
これをじゃあどうするかとより細かくして
短期、中期、長期
といった感じで分けます
最終的な長期では
どれくらいの利益を出したいかとか
そういうところまでいくわけです。
ただその前にやりたいこととか必要なこと
邪魔になるもの、思っていることなど色々書いて優先順位を決めたり今必要ないものを消したり
その作業をすることをお勧めされました
自分が今まで書いてきたものとかまとめてきたもの、
ちょっとやそっと紙に書いてうまくまとめられないとかではなく
圧倒的に考えてる内容量が少なすぎたんだなと
漠然としたものが産まれる原因は他でもない自分自身の掘り下げの薄さからでした
そりゃ世の中甘くねーわ(笑)
ノートに書いたことを次で書いていきます
やりたいことを書く
書いてく書いてく紙にどんどん書いていく
まずはやりたいことを書く
・キッチンカー
・カフェ
・声優
・ブログ
・バイト
・インスタ
・配信者
・ラジオ
驚きだ
2月の5日くらいに書いた記事とでいくつかやりたいことがなくなっているし変わったとも言える。
まぁでもということはそこまでやりたいことじゃなかったんだろう
そういうのも見えてくる
今一番やりたい欲求があるのは
キッチンカーです
カフェもやりたいです
ですがまずはキッチンカー
最終的にこの二つが結びついてくれれば万々歳です。
他は今は優先順位が低いです
これでキッチンカーが最優先になりました
では次に問題になるのが
『お金』
これは何をやるにもついて回りますね
ずっと貯金があった
長年夢だったんだそのために金を貯めた
そんな人や
あ〜キッチンカーでもやってみるか
とどこぞの大富豪みたくポンとお金が出せればいいですが
私にはそんな資金はあいにくありません
むしろマイナススタートもいいところです(笑)
そう、当然お金が絡んできます
では資金を作るために何をするか
・バイトをする
普段の仕事の他にバイトをする
まぁ今の現状これは妥当な気がしますが
キッツイです正直。
できるでしょう、やれるでしょう
体は何とかなります
ですが間に合いません足りませんww
バイトのほとんどは時間報酬です
何も努力しないでという言い方はひどいですが
『バイト先のため』という努力だけで
あとはそれに見合った単価かどうかだけです
結果時間を売ればその分お金がもらえるといった時間報酬の形になります。
成果報酬が得られる何かをやらなければいけない
仮にバイトをやったとしても
成果報酬が得られる『何か』を同時にやっていることでしょう
それはなーんだ
・ブログ
・配信者
・動画編集
・マーケティング
・インスタビジネス
etc
まだまだあると思いますが
今自分がやっていること始められることは何か
・ブログ
・インスタ
・配信者
とかまあその辺だろう
動画編集も習うことはできるだろうけども。。。
何が身につく?
ブログはライティング力を身につけられる
といってもライティング力を上げるための書き方をする必要がありますが
今に少しお金を出せばこれは可能でしょう
実際能力面で言えばこれくらいなんじゃないか
はっきりいって
インスタグラムをやろうにも
ブログをやろうにも
これらでお金を稼げるわけではないのです
インスタもブログも
目的はあくまで『集客』。
お店があってもお客さんがいてくれなくては商品は売れません
言わば市場
マーケティングになるわけです
違うかな?間違っていればご指摘お願いします。
配信者もバイトみたいなものなのであまり期待もできません
ということで
まずライティングを身につけて
案件など取れるようにしていきたいです
続いて長期目標や目標の細分化ですが
今現在それの途中です(笑)
書きたいなーってなって今ブログを書いています
この後で目標設定をして
どこかのブログで公開させてください
本日中に更新したかったので今日はこの辺で
終わりに

今朝方ジムへ行ってきました
2月ラストの追い込み
ずっと音楽ではなくラジオを聴いていて
確かになーって思ったことがありました
『みんなプロに教えてもらいたがらない。なんか独学で頑張ってるんですよね〜』
いやまさにそう、
お金をちょっと出してなりたい姿になれる方法やらやり方みたいなものを得られるのなら
それに越したことないと思いました
お金があればっていうのは前提ですけどね(笑)
大事だと思います


コメント